【こしひかり越後ビール】新潟産コシヒカリを使った全国初の地ビール

グラスに注いだこしひかり越後ビール 日本のクラフトビール
日本のクラフトビール
この記事は約3分で読めます。

現在は日本各地にクラフトビールメーカーが存在し、各地域ならではの魅力的な地ビールというものが作られていますが、実は少し前までは事情が違いました。

というのも「ビールを作るなら年間最低200万リットルを作らなければいけない」という法律があったのです。

200万リットルもの量を作るに大掛かりな設備投資が必須です。これでは大手メーカー以外はビールを作ることなどできません。

しかし1994年に法改正がなされ、年間最低生産量が6万リットルまで引き下げられました。

これによって小規模なビール製造業者、いわゆるクラフトビールメーカーが各地で爆誕しまくります。

今回はそんな地ビールの日本第一号、こしひかり越後ビールを飲んでみました。

越後ビールチャート

こしひかり越後ビールとは

こしひかり越後ビールの缶

こしひかり越後ビールは1994年、酒税法改正で小規模なビール醸造が可能になった年に真っ先に創設した新潟のメーカー「エチゴビール」が製造するラガービール。

>>エチゴビール公式サイトへ

日本初といっても良いクラフトビールです。

材料の一部に新潟産のコシヒカリを使用しているとのことで、地元愛にあふれるラガービールとなっています。

缶に描かれている美しい田植え風景は新潟市出身の水墨画家、藤井克之氏によるもの。いやぁ、実家を思い出しますね(今も実家だけど)。

まさに日本のビール!というバランスの良さ

グラスに注いだこしひかり越後ビール

グラスに注いでみると、日本のビールらしい透き通った黄金色が美しく感じます。

泡はクリーミーというよりはパチパチと大粒で炭酸飲料の泡と言った感じです。ぐびっと爽やかにいきたいですね。

見た目の美しさは数あるビールでもトップクラスじゃないでしょうか。

こしひかり越後ビールの泡

飲んでみると、喉ごしがスッキリでごくごく飲める。日本のビールの美点を強調した爽やかなビールですね。ご飯によく合いそう!

味はクセもなくさっぱり、苦味も強くなく弱くなく、ほんのり甘味を感じます。

酸味などは少なく、余計な味がしないシンプルなラガービールですね。

お米を材料に使っているという点に関しては、正直私はよくわかりませんでした(味オンチなだけかも)。

クラフトビールは個性が強いものが多く毎日飲むと飽きそうなものも多いのですが、これはケース買いしても全然OKですね。毎日いけます。

特筆すべき特徴はないが、安定した美味しさ

飲み終わったこしひかり越後ビール

とがったクセのあるクラフトビールが多い中で、この「こしひかり越後ビール」はまさに優等生といった感じのバランスの良さ。

全国初の地ビールとのことですが、かなり完成度が高いビールだと思います。普通に居酒屋とかで飲めれば毎回注文するんですけどね…。

特に日本のビールが好きな人は一回飲んでみないといけないですね。はい。

エチゴビールの詰め合わせセットも!

コメント

タイトルとURLをコピーしました